2024/11/23 19:03
「こだわり」を持つことは良いことだと思う。
自分の信念を持ち、それを念頭に物事を行う。
指針があると判断をしやすくなるし、行動もしやすい。
自分が求めるものをイメージし、実現スピードも早まるだろう。
僕自身も事あるごとに「こだわり」を持って活動することを心掛けている。
「こだわり」は個性の表れでもあると思うから。
(※取り扱う天然石への「こだわり」については、サイトの“about”や“美と価値について”のページにも記載したとおりです。)
でも、こだわりが強くなりすぎると、徐々に独りよがりの沼に嵌まっていく。
自ら定めた自分ルールに縛られて、身動きが取れなくなる。
せっかくもらった他人からのアドバイスが的を得ていると思っているのに
自分を崩すようで素直に受け取れない。
極端に周りが見えなくなることもある。
結局は、バランスが必要だということになる。
世間に自分の「こだわり」を通し続けるのは本当に難しい。
最近は、自分の「こだわり」方を何度も考えさせられる。
毎日考えが入れ替わる。ブレブレ。
頭が、思考が働き過ぎて、正解を探そうとする。
そんなものはないのに。

表参道に用があったので、明治神宮に参拝。
自分がどう在りたいか。
心はどうしたいか。
そこに立ち返ろうとするのだけれど、なかなか難しい今日この頃。