2025/05/02 11:30

「トリガー」

自分に戻れる “何か”自分を「正」の位置に戻せる “何か”リセット出来る “何か”それは、“場所” でも “モノ” でも “しぐさ” でも何でも良いと思うけどそんな「トリガー」となるものを何かひとつ、持っているといい...

2025/05/01 11:30

「藤」

綺麗な「藤(フジ)」の花が咲いている神秘的な紫色高貴で優しくもあり崇高で細やかな花びらの群集がたっぷりとしたボリューム感を演出しているまさに華がある実は、僕がさらに気になっているのがその「藤」に群...

2025/04/30 11:30

「生き方」

時折り自分の決めた「生き方」を間違えそうになる初めての場、初めての人が集まる場に行った時場の空気に合わせて取り繕った自分で馴染もうと受け入れてもらおうとしてしまうそんな風にしてしまったときは家に帰...

2025/04/29 11:30

「蝶々」

ひらひら、ひらひら花には「蝶々」がよく似合う花と「蝶々」この組み合わせはすっかり暖かい時期になったんだなと思わせるそういえば最近はモンシロチョウをあまり見かけなくなった気がする目にするのはアゲハチ...

2025/04/28 11:30

「天然石を迎えたら」

天然石との上手な過ごし方は簡単それは、植物やペットに対するのと一緒少し陽に当ててあげたり軽く水で拭いてあげたり声を掛けてあげたり一緒に出掛けてあげたり親友のように相棒のように家族のようにそうするだ...

2025/04/27 11:30

「放心」

余計なことを考えたくないとき僕は “陽当たり” に行く落ち着いて座れる場所があると良いけどそれ以前に、緑や水があるところがいい手頃なサイズの空き地や公園もしくは、土手なんかが適している今の時期だと8時〜...

2025/04/26 11:30

「はじめの一歩」

朝起きたら先ず自分に聞いてみる “今日、何がやりたい?”何も思い浮かばなくてもいいし思い浮かんだことがどんなに些細な事でもいいコーヒーを飲みたい、本を読みたい、髪を切りたいたった一つでいい思い浮かん...

2025/04/25 11:30

「安堵」

「安堵」、この感覚が生まれた時僕は気を付けるようにしている「安堵」には “油断” がつきものだからホッと胸を撫でおろすそれは、一時的なものであって「安心」とは違う危険を回避したり何かが上手くいったりし...

2025/04/24 11:30

「ほぐす」

身体を「ほぐす」重要性をとても感じている、今日この頃。僕だけじゃない油断をすると固まるリラックスをしたくても日々目の前に現れる選択と緊張の連続降りかかる抵抗を跳ね除け課された試練を乗り越えるみんな...

2025/04/23 11:30

「一息」

雨の朝ほんの少し肌寒さがある窓辺で外を眺めながらなんとなくゆっくりコーヒーでも飲んでのんびり午前中を過ごしたいような気分にさせられるけれども、そうもしてられない大半のみんなもそうだと思うでも、そん...

2025/04/22 11:30

「憤り」

自分の価値観と乖離が過ぎる状況が自らに及んだとき「憤り」が起こる。そして、そのことに対して自分の “本当の気持ち” と違う決断・対応をしてしまったときその「憤り」がずっと残る。その時自分の身が置かれた...

2025/04/21 11:30

「限界」

「限界」を知るこれ以上は無理だってところまでとことん頑張ってみる今の自分の「限界」を知ると次の自分がわかるそして「限界」という制限を生み出しているのは自分だということがわかるその一時の「限界」は確...

2025/04/20 11:30

「潜在意識+」

昨日の「潜在意識」の話は少しわかりづらかったかもしれない潜在意識 = 身体・細胞ということよくビジネスで “潜在顧客を掘り起こす” というのがある「顕在顧客・見込み客」というのは商品やサービスに興味があ...

2025/04/19 11:30

「潜在意識」

「潜在意識」は見えている“顕在意識” は自分で自覚、把握できている「潜在意識」は自覚されていない心の領域それは、無意識過去の経験や価値観などが蓄積され行動や思考、感情に大きな影響を与えるつまり、ただ「...

2025/04/18 11:30

「達観」

「達観」はつまらないなんでこんな事を書くのか本当の意味での「達観」は素晴らしいと思う。意味としては① 全体の情勢を広く見わたすこと。 また、遠い将来の情勢まで見とおすこと② 細部にとらわれないで、物事の...