2024/11/24 09:00

「自分のペース(歩調)」でいることが大事だ。
いつも一定のペースというわけではない。
その時々に見合った自分のペース。
でも誰もが譲らず、完全に自分のペースで動いたら社会や生活は成り立たない。
この世界では歩調を合わせるために、いつもみんなが少しずつ我慢している。
出来る限り「自分のペース」。
時に誰かに急かされるかもしれない。
でもよく考えてみて欲しい。
きっと気付くと思う。
急かしているのは、その誰かではなくて自分であるということに。
もし自分が相手にしない人(する必要もない人)に何か急かされても
もし気にも留めないような事を誰かに急かされても
別に急ぐことはしないだろう。
対応しないし、無視すらしてしまうかもしれない。
急ぐことになったのは誰のせいでもない。
相手が誰であろうと、どんな用件だろうと、“急がなきゃ”と判断して行動するのは自分だから。
自分が自分を急がせている。
だから「自分のペース」で。