2024/11/28 16:33


薬指は他の指に比べて確かに動かしづらい。

でも、だからといってそれほど不便に感じたこともない。

薬指だけを動かそうとすることはあまりないから。


最近インスタで、

“薬指と親指をくっつける動作をすると大覚醒する”的な動画を見た。


その動画によると(引用・抜粋すると)、
ーーーーーーーーーーー
薬指が動かしづらいのは、
薬指だけ独自の神経系を形成しており「特別な力」を持っているから。

古来より
「ななしのおゆび」
「くすしゆび」
「紅さしゆび」
と云われ、癒しと開放の際に、特別に使われてきた。

日本では「弥勒菩薩」、ロシア正教では「キリストの指」のポーズにも薬指が使われ、
親指と薬指をくっつけるだけで、神秘的な回路が繋がり眠っていた能力が覚醒するという。

・筋力の向上
・呼吸が楽になる
・瞑想に使うと夜は深い眠りに
・心身が整う
・肩こりや腹痛の軽減
・眠っていた「直感」の覚醒

物やクジなどを選ぶときは、親指と薬指で挟んで取ると引き寄せ力がUPする。
ーーーーーーーーーーー


そんなことを散歩の最中に思い出し、朝のベンチでやってみる。


両手を膝の上に置き、親指と薬指を軽く繋げてリラックス。


目を閉じる。


深く呼吸をする。


すぐに呼吸が楽になってきた気がする。


しばらくして、何も聞こえなくなってくる。



静かだ・・・



少し妙な感覚が起きる。

頭は空に引っ張られる感じ。

足元にはすごく引力を感じる。重い靴を履いてるような感覚。



イメージとしては、釣りの「浮き」みたいな感じ。



宇宙(空)と地面(大地)が自分で繋がった。


ひとつになった。


たしかに効果があるかもしれない。
なんとな~く、肩こりも取れたような。

コツとしては、疑わない気持ちでやってみること。かな?
あと軽い気持ちで。


興味のある人はやってみて。