2024/12/08 09:55

散歩をしていて公園の土を踏むと、少しホッとする僕がいる。
砂混じりの土。
柔らかい感触、ざらついた小石、ザクザクという音。
歩いた路には薄っすらと足跡が残る。
普段アスファルトに慣れていると、土を踏み締める感触が心地良い。
地球の核から来る熱量を足裏で捉えやすい。
土の温もり。
でもね、アスファルトも本当によく出来たもんで、何とも歩きやすい。
以前、未開の山を開拓した時に思い知らされた。
張り巡らされた樹々の根が地上に浮き出し、葉や石、折れた枝、低木が行手を阻む。
舗装されたところはもちろん無く、僅かに見つけられるのは、恐らくそうだろうと思う獣道くらい。
とにかく凸凹していて、平らなところなど何処にもない。
しかも斜面ばかり。
数メートル進むにも、本当に苦労してドップリ疲れたのを覚えている。
アスファルトの路の素晴らしさ、歩きやすさに感謝が湧き出る。
人間の力も素晴らしい。
何気ない地面だけど、
土もアスファルトも、「自然も人工も」どちらも素晴らしい。