2024/12/14 11:30


今日はいつもと違うベンチに座る。

なんとなく、こっちかなと思った。

いつものベンチの向かい側、30メートルほど離れた場所。


普段とは異なる視点、立ち位置。いや、座っているか。。。



いつもはあっち側にいるんだな、と自分が座っている姿を想像してみる。

正面から陽を浴びて、目を閉じている自分。


今日は建物から忍び寄る陰が近い、冷気を感じる。

慣れるまで少し居心地の悪さも感じる。


普段自分が過ごしている場所を、視点を変えて客観的に見ると、

素敵な場所で気分の良い行動をとっているんだな、と思った。



そして、この時さらに気付いたことにホッとする。

それは、「客観的な感想がポジティブなもので良かった」という事。


“自分のいる場所、過ごし方”を客観的に見た自分が、「嫌だ」と感じてしまったら

とても悲しいことだと思う。


そんなときもきっとあるだろう。


常習化すると「あたりまえ」が横行し、良いも悪いも感覚が麻痺してしまう。

たまには自分の行動に変化を加えて、いつもの自分を見つめ直してみると良いと思う。

出来る限り自分が喜ばしい環境、行動、心の立ち位置を理解し選べるように。