2025/01/27 11:30

「慣れる」ことは、上達すること。
“質”も上がるし、“スピード”も上がる。
効率的であり、きっとどの方面に対しても貢献度が上がる。
自分は、精神的にも身体的にも楽になる。
誰かに認められれば、金銭的にも楽になるかもしれない。
でも、一定の“慣れ”の領域まで行くと、必ず「油断」というものが現れる。
この「油断」で、僕はガッカリさせられることが多い。
致命的な何かを食らうわけではない。
その「油断」は、ちょっとした違和感から、
徐々に徐々に、“なんとなく不満” という形で心に浸み込んでくる。
みんなもそんな経験の連続じゃないだろうか?
仕方のないことかもしれない。
慣れない時には、慣れないなりの良さがあった。
“一生懸命さ”というもの。
如何にぎこちなくても、この“一生懸命さ”というものは見ていて気持ちがいい。
気持ちは楽にしていいけど、
“一生懸命さ”を失わない「慣れ」であって欲しいなぁと期待しつつ、
自分もそのバランスに気を付けようと思う、今日この頃。