2025/03/05 11:30

公園の砂。
前日やその日の天気や気候によって
その「質」や見た目が変わる。
雨が降れば、重くて黒く湿った状態。
天気が良ければ、乾いて白くサラサラな状態。
それは軽く、風が吹けば宙に舞ってしまう。
人も同じ。
会う人・環境によって、その時の自分の「質」や見た目を変えてしまう。
良い言葉で言えば、適応。
悪く言えば、外的要因に左右される。
“いつもその人自身の素の姿でいられれば良いのに”
“偽らず、そのままの自分で居るべきなのに”
でも、“それも難しいよね”
みたいなことを書こうと思っていた。
でも
本当はそんなこと、どっちだっていい。
こんなことを考えてしまうのは
僕が物事に対して
すぐ良い悪いの「判断(ジャッジ)」をしているからだ。
それは、ただの事象にすぎない。
本来は、そこにジャッジが無いことが望ましい。
もっと望ましいのは
何がどうあれ
それをそのままに受け入れて、楽しめること。