2025/03/13 11:30


春。

寒暖が定まらず、雨の日も増えてきた。


春の雨は、白糸のように細く、細かく

少し霧がかった風景を作り出す。


白みを帯びた世界。


瞬間的に強まったり弱まったりを繰り返し

時折り風が吹けば

いとも簡単に横殴りの雨に姿を変える。


弱〜い滝の水が

ずっと降り注いでいる感じ。


今まで意識したことはなかったけど

昨日初めて 春雨(麺)みたいだな と思った。


春雨の語源は、むしろその逆で


春雨(はるさめ)という名は

製造工程でじょうろ状の小さな穴から細く流れ落ちる様子が

しとしと降る春の雨を思わせることから名付けられたらしい。


しとしと。


この表現は、僕に秋雨を思い起こさせる。

僕が持つ春の雨のイメージは

さらさら。


一雨ごとに、暖かさが増していく。

優しい雨。