2025/03/19 11:30


「選択」を迫られた時

あなたは、どうしてる?


2択でも3択でもなんでもよいけど

その中の答えから選ぼうとしていない?


答えのある簡単なクイズやゲームならそれでもいいと思う。


でも、人生における選択や契約、仕事の交渉など

その決断によってこの先の道筋が変わるものほど

まずは

“用意された選択肢に無いこと”を考えた方がいい。

選択肢に無い答えを探す癖をつけた方がいい。


選択肢を提示された時点で

基本的に制限の罠にハマる。

それしかやりようがないかのような心理に持って行かれてしまう。


これは本当に気を付けた方がいい。


相手を信頼することも大切だけれども

そこには相手が創り出したルールが存在する。

選択肢を出された時点で、違和感を感じるべき。


自分を守るのは、自分への信頼。


自分が本来こうしたい、こうした方が良い

そう思う、そこにはない方法・手段・選択

まずは考え、表現すべき。


表現は自由。


本当に進むべき選択は、必ずそちら側にある。