2025/03/27 11:30

曇りの朝
暑くもない、寒くもない
ちょうどいい気候
桜もチラホラ咲いてきた。
そんななんでもない日常の中に
急な「違和感」を感じることがある。
その多くは身体に関することだったり
自分の今いる環境だったり
空気感だったり
何か目についたものの中にあったりする。
「違和感」と聞くと
どちらかというと何か悪いことのように感じるかもしれない。
でも、そんなことはない。
今朝で言うと
僕は途中、微妙な違和感を感じた。
急に陽が射してくる。
それは数秒の出来事。
そんな些細なことだったりもする。
「違和感」は変化のサイン。
違和“感”というだけあって、感覚が教えてくれる。
「違和感」は自分が発信する “予兆” と言ってもいい。
僕もそうだけど、みんなも
大概は、ちょっとした「違和感」を無視しがちだと思う。
気のせいとか、面倒とか、忙しいとか色々理由はある。
少しでも違和感を感じたら、しっかり深く感じてみた方がいい。
今回は些細な天気の変化だったけど
その無視した小さな違和感は、後に大きなものになって現れることが多い。
自らが教えてくれるそのサインを見逃さなければ
より自分の行程をスムーズなものにしていけるはず。
「違和感」を大切に扱おう。