2025/04/06 11:30


お風呂に入ると

体重・重力というものが

いかに身体に負担をかけているかということがわかる。


逆に

「浮力」がこんなにも身体をサポートしてくれているものなのか

ということもわかる。


最近、腰を痛めた。

身体を動かすのが本当に辛い。


お風呂に入ると、すごく楽になる。


患部が温まってとかではなく

知らぬ間に力んでいる身体がフワッとして

気持ちもスッと軽くなる。


「浮力」によって負担がかなり軽減される。

湯船の中にいる時は、痛みが緩む。


お風呂の栓を抜き、湯船に入ったままでいると

お湯が減るにつれて身体がズシッと重くなってくる。


お湯が満ちているとサッと湯船から立ち上がることが出来るのに

空っぽの湯船からは

“よっこいしょ” という感じになる。


お風呂の「浮力」による “心地よさ” と “安心感”


きっと母親のお腹の中にいた時のそれと同じなのだろう。


羊水の中にいた時の包まれるような感覚。


記憶は無くしてしまっているけど、

細胞はその感覚を憶えている。