2025/04/20 11:30

昨日の「潜在意識」の話は
少しわかりづらかったかもしれない
潜在意識 = 身体・細胞
ということ
よくビジネスで “潜在顧客を掘り起こす” というのがある
「顕在顧客・見込み客」というのは
商品やサービスに興味があり知っていて、購入を検討もしくは購入の可能性がある顧客
つまり「顕在意識」は、いわば “興味”
対して、「潜在意識(潜在顧客)」は “興味” があることに気付いてない状況
だから
試す/試させる
体感させる
興味を起こさせる
手法として、身体・細胞に訴えかけている
身体・細胞は、その事に触れると興味があることに気付く
そして、「潜在意識」が「顕在意識」になる
前提として
「潜在意識は自覚されていない心の領域」と昨日書いたけど
心の中のどこを探しても潜在意識は存在しない
自覚していないというだけ
潜在意識は、身体・細胞の記憶にある
だから「潜在意識」を解放したいなら
身体に注意を向ける方がいい