2025/05/18 11:30


怠い

朝起きて、怠いときがある

精神的にも肉体的にも


自分の内に毒素や邪気が溜まっているということ

それは明らかな病気、症状だったり

「怠さ」として現れる


怠いときは、基本的に受け入れる


原因を考えるのは、怠さが治ったあと

繰り返したくない場合は行いを振り返る


今は生じた事実として、ただただ受け入れる


無理に抵抗はせず、辛い状況であればそのまま寝る


ちょっとした怠さなら

まずは深呼吸

シャワーを浴びて、水を多めに飲む

外から内から、水で清める 浄化する

天然石と一緒


その後、僕は

手のひらや足裏のツボを押してみたり

怠さを感じるところを揉みほぐしたりする


水晶やその他天然石を握って座り

気持ちを静めて改めて呼吸を整え

また水晶を気になる患部に触れさせておいたりする


仕上げに、音叉で自分と周りの空間の周波数を整える


割と「怠さ」が取れてスッキリする


これが、僕が「怠さ」を感じたときの一連の流れ