2025/07/03 11:30


まだ「次」がある、と捉えるか

もう「次」はない、と捉えるか


大きな目標や試練をクリアするために

覚悟や集中のもと “「次」はない” という気持ちで望むことも必要だとは思う


でも、死を目前にしたような状況以外では

常に“「次」がある” と思っていた方がいい

いや、むしろ死を目前にした状況でも “「次」がある” と思った方が

余計な力が抜けて危機を脱出出来るかも


「次」がない” と信じれば、その人には本当に「次」のチャンスは巡って来ない


人生には「次」のチャンスは必ずある

人生にはチャンスが多い方が良いに決まってる

「次」がある” と思っている人には

多くの「次」のチャンスが訪れる


だから、自分にとって

それこそが人生だ

そのものだけに掛けてきた

というものを得るチャンスを仮に逃してもしても

絶望する必要はない

絶望してしまうのは勿体ない


それを手にしないで、「次」のチャンスをモノにした方がより幸せかもしれない


「次」を上手く使う


チャンスが訪れるまでの時間

チャンスが目の前にあるまさにその瞬間

チャンスを掴んだ後の時間


どの時間が幸せだろうか


チャンスを掴んだ後にも人生には「次」がある


もっともっと

「次」に期待していいんじゃないだろうか