2025/08/01 11:00
“実年齢”と”精神年齢”は異なる
それは、現実世界と精神世界では
時間の概念が違うから
流れるスピードが速い遅いではなく
そもそも概念が違う
“精神年齢”という書き方が良くなかったかもしれない
精神に「年齢」などない
現実世界では
身の回りの環境、宇宙・地球における何かしらの周期で
秒/s・分/m・時間/h・日/d・年/yが定められているけど
精神世界にはそんなものは関係ない
“精神年齢”という言葉は
身体の成長・老化に伴って
その時間経過と同等とした捉え方に過ぎない
実年齢に見合う精神である、もしくはそうではないと
見えない世界を図る尺度として
勝手に作り上げた解釈だと思う
心は時として
齢わずかな子供のように無邪気にもなるし
高齢な大人のように落ち着きもする
現実世界の「年齢」という概念に当てはめるなら
精神は瞬時に「年齢」が変わる
でも、概念は違えども
精神と身体は切り離して考えてはいけない
心は身体に作用する
そして、もちろん身体は心に作用する
相互作用だ
だから
心がイキイキしていれば
身体も動かしやすくなるし
身体に活力があれば
心も躍動する
心は歳をとらない
ある意味”永遠”でもある
それは、磨き輝かせることが出来るだけ
既成概念に囚われて
心を老化させるのはやめよう