2024/11/08 21:01

前のお話(天然石事業を始めたきっかけ③ ~ 心願 ~


箱根神社・九頭竜神社を後にし、
芦ノ湖沿いを少し移動し、「箱根の関所」に向かいました。
 
「箱根の関所」前には食事処やお土産屋が建ち並び、参道のようになっていました。

昼時をとうに過ぎ、日差しはさらに鋭さを増して、ただ立っているだけで汗ばむほど暑い。
なんとなく昼食を食べそびれていたので、先に何か食べようかと食事処を覗きつつも歩みは「関所」へ。

関所の入口が見え、「あ、入場料かかるのかぁ」とちょっとセコイことを思っていたら、
フワッと涼しい空気が身体に当たりました。

その空気が来た方向に顔を向けると、そこにはお土産屋さんが一軒。

天然石屋さんでした。

「大きな神社とかパワースポットの近くによくあるよね、こういうお店。」

これが、その時最初に思ったことだったと記憶しています。

普段、目的のもの以外はほぼ気にも留めない私ですが、
何故かその日は、身体が涼を求めていたのか吸い込まれるようにお店に足を踏み入れていました。

中は静かでした。
外の眩しいくらいの明るさのせいか少し薄暗さを感じる店内は適度な温度を保ち、
思った以上に広くゆとりがあり、独特な雰囲気が漂っていました。

地方のお土産屋さんの気軽な感じとスピリチュアルで神聖な場の混ざった感じ。

なんだか落ち着く。。。

そんな場所でした。

何となく店内をぶらついていたのですが、あるブレスレットの前で立ち止まりました。