2025/03/18 11:30

「踏み出す勇気、続ける意欲」

「踏み出す勇気、続ける意欲」タイガーアイを語るとき、僕はこの言葉がしっくりくる。夢は誰でも描くことが出来るでも“行動”に移すことはとても難しいタイガーアイがあると踏み出す「勇気」と続ける「意欲」が湧...

2025/03/17 11:30

「つがい」

“鳩のつがい”がいる。それぞれが気ままに様々な方向に、頻繁に身体の向きを変え地面をツンツンしている。けれど常にお互いが相手を気にかけ、見守っている感じがする。付かず離れず。微笑ましい。この絶妙な距離...

2025/03/16 11:30

「乱れ」

状態が「乱れ」ている。僕は、あまりスナック菓子やカップ麺を食べない。昨日、久しぶりにカップヌードルBIGとポテトチップス160g1袋を一気に食べた。あと、おまけで小さな塩パンをひとつ。スナック菓子やカップ...

2025/03/15 11:30

「恐怖」

試してみてもらいたいことがある。どこでもいい“目をつぶって歩く”みんなはどのくらい歩けるだろう?どのくらいの時間どのくらいの距離を目をつぶって歩けるだろうか。怖いでしょう?きっとすぐに目を開けてしま...

2025/03/14 11:30

「鏡」

僕は、右利き。鏡の中の僕は、左利き。唯一違うのは、ソコ。どんな動きをしてもどんなに俊敏に動いても寸分違わず、コンマ1秒の遅れもなく向かい合わせについてくる。コレは真似ではない。でも僕が音を立てても音...

2025/03/13 11:30

「春雨」

春。寒暖が定まらず、雨の日も増えてきた。春の雨は、白糸のように細く、細かく少し霧がかった風景を作り出す。白みを帯びた世界。瞬間的に強まったり弱まったりを繰り返し時折り風が吹けばいとも簡単に横殴りの...

2025/03/12 11:30

「夜散歩」

少し湿気の漂う雨上がりの夜。昨夜は久しぶりに、風呂上がりの夜散歩。もやっとした空は、思いの外明るさがあった。月をうっすらと覆う雲には、まぁ~るく虹色が広がっている。地面に目を向けると水が敷かれたア...

2025/03/11 11:30

「会話」

人と話すということ。最近、「会話」の大切さをより強く感じる。一昨日ちょっとしたことから少し世代の違う方とお話する機会があった。他愛のない話でさえもわずかながらにお互いの価値観が垣間見える。自分だけ...

2025/03/10 11:30

「循環」

思うところがあり過ぎて今は上手くまとめきれないけど「循環」とても大切なキーワード。この世の中で何事においても何を為すにしても念頭に置く必要がある。循環。

2025/03/09 11:30

「魂」

“魂からの叫び”僕は聞いたことがないと、思うでも、魂からの叫びを一度も聞いたことが無い人なんているのだろうかもしかしたら聞き逃していたのかもしれないもしくは本能は気付いていたのに頭が無理やり蓋をして...

2025/03/08 11:30

「要点」

要点をまとめる。効率の良いことだと思う。でも、要点だけを見ても聞いても実は、なんのこっちゃわからない。要点に、別の詳細が肉付けされてこそ理解出来るし、理解が深まる。本の小説・物語やビジネス書、プレ...

2025/03/07 11:30

「存在」

「存在」は素晴らしい。この世に身体を持ち、存在する。存在すること自体が素晴らしいことだ。存在するだけで幸せ。経験出来る、体感出来る。辛い事、悲しい事、困難な事があってもこの世に身体を持ち、存在する...

2025/03/06 11:30

「差別」

「差別」は良くないと言われる。人種差別が行われようものならそれは批判の的でしかない。「差別」良くないという概念。そんなものは無くなればいい、と。でも、同じ言葉なのにビジネスにおいては「差別化」が良...

2025/03/05 11:30

「判断」

公園の砂。前日やその日の天気や気候によってその「質」や見た目が変わる。雨が降れば、重くて黒く湿った状態。天気が良ければ、乾いて白くサラサラな状態。それは軽く、風が吹けば宙に舞ってしまう。人も同じ。...

2025/03/04 11:30

「都会の雪」

真っ白とは言えないほんの少し灰色がかった空から今年初めての雪が舞い落ちてきた。上を見上げると、それは空の色にかき消され何も見えない。横からの目線別の異物に重なったときそれは姿を現す。肌に触れるそれ...