2025/07/18 11:30

「未定」

計画通り思惑通りその通りに進むことが良いことという概念を捨てよう予定は「未定」管理や制約のままに動くことを良しとすればそれは自分を縛るものになる成し遂げた達成感という喜びがあるかもしれないでも、た...

2025/07/17 11:30

「順風満帆」

強風は自分がどの方向を向くかで敵にもなるし味方にもなる「順風満帆」追い風で捉えよう

2025/07/16 11:30

「安心」と「安定」

求めているのは「安心」「安定」=「安心」ではない「安心」は、不安や心配がなく、心が落ち着いている状態一方、「安定」は、状況が変化せず、一定の状態「安定」はつまらない「安定」が「安心」を生み出すとい...

2025/07/15 11:30

「生暖かい風」

散歩の途中にパラパラと降り出した小雨すぐ帰ろうかと思ったけどたまに雨に打たれながら歩くのも悪くない幸い濡れてもいいスポーツ仕様の服装だしいつもより雲の流れがだいぶ速いそんなに厚い雲ではないようで太...

2025/07/14 11:30

「小径」

「小径」にはロマンが或ると、僕は思う何か新しいことが見つかりそうな冒険がスタートしそうなどこか別の、不思議な世界へ入り込んでしまいそうなそんな期待が湧いてくるだから、「小径」を見つけると自然と足を...

2025/07/13 11:30

「声」

よく行くカフェにとても良い「声」の店員さんがいるハキハキとした発声ながら穏やかで少し低めな良く響く「声」そんなに大きな「声」ではないはずなのに騒がしい時間帯の店内でも不思議と「声」が通る「声」は周...

2025/07/12 11:30

「二極と真ん中」

振り切って輝いているものがある各々が独自の強み・良さを発揮して特化した存在として輝くそこにバランス良く、といったオールマイティなジェネラリスト的概念は無いそれは往々にして両極端なものとなる二極化、...

2025/07/11 11:30

「違い」

「違い」を「違い」としてのみ捉えることが大事ただの「違い」として認識し、認めることが出来るかどうか自分と違うものに出くわしたとき人は排他的だったり敵対的だったり高圧的な態度を取りやすい自分こそが正...

2025/07/10 11:30

「妄想」

「妄想」に耽る「妄想」をする時間があるのは幸せなことだ心に余裕があるということゆとりがないと「妄想」には入りきれない「妄想」は自由、なんでも出来る「妄想」の中にまでわざわざ制限を設けるのは勿体無い...

2025/07/09 11:30

「打ち水」

連日の猛暑熱帯夜も続くみんなで「打ち水」をすれば良いのになぁと思う夕方5時に、日本全国手の空いている人一斉に「せぇ〜のっ!ビシャ!」って軽くイベント事として楽しくやればいい子供は水風船とか投げると喜...

2025/07/08 11:30

「蝉」

「蝉」の声が聞こえてきた“空蝉(うつせみ)”という言葉が頭に浮かぶ言葉通り、蝉の抜け殻という意味と「この世に生きている人間」「現世」なんて意味もあるなんとなくわかる夏は、人間臭さというか、人間らしさ...

2025/07/07 11:30

「お清め」

大気中の水分が目に映る朝朝陽で白い靄が立ち込め湿気を帯びた重苦しい空気はさながらサウナの中にいるみたいに感じる連日続く暑さの中僕が朝散歩で立ち寄るコンビニからはさすがにホットドリンクが消え失せたな...

2025/07/06 11:30

「未来」

「未来」の話をしよう「未来」を語るか  “過去”  を語るか時間は「未来」から流れて来る今この瞬間を輝かしく生きるために「未来」の話をしよう

2025/07/05 11:30

「仙骨」

身体はどの部分も重要なんだけれど最近僕が注目しているのは「仙骨」「仙骨」は腰と股間の間くらいにある後ろ側の部分僕は座っていることが多い座る姿勢にも寄るんだけれど腰に負担が掛かる数ヶ月前には、腰を痛...

2025/07/04 11:30

「予言」

最近巷を騒がせている「予言」世の中には解明できない色々な特殊能力がある「予言」を実現たらしめるキッカケとして僕は “言霊” があると思うそして、その言霊が生み出す「集合意識」この「集合意識」のエネルギ...